キャッシュポイントから考えるエンタメの未来

投稿日:2020.11.15 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は口外しないでください。


見出し画像1

おはようございます。
サロンメンバーさん(およびサロンメンバーの御家族の皆さん)とのジョギング大会で、子供と一緒に走って、接戦を演じて、最後は必ず圧倒的な速力の違いを見せつけて勝って、人生の厳しさと大人の恐ろしさを子供に叩き込んでいるキングコング西野です。
#大人をナメるな

さて。
今日は「キャッシュポイントから考えるエンタメの未来」についてお話ししたいと思います。

皆様の日常生活に転用できるかどうか分かりませんが、「こんな目線で、これからのエンタメ業界を見ると面白いと思いますよー」というお話を。
 

テレビの今

最近、映画『えんとつ町のプペル』の宣伝もあって、いろんな番組に出させていただいております。
東野さん、岡村さん、華丸大吉さん、千鳥さん、オードリーさん、ミキ……そして来週はダウンタウンさんとの収録。
才能ある方々との共演(共同作業)は本当に楽しくて、当たり前のことをゆっくり言いますが、やっぱり「楽しいテレビは楽しい」です。

枠組みを限りなくフリーにしていただけると、楽屋や喫茶店でお喋りするのと同じで、「どこで落とそうかしら?」「ここは、あの人に落としてもらう為のフリ役になろう」といった感じで、ここには「新しい」も「古い」もありません。ただただ楽しいです。
#やっぱりテレビが好き

一方で……

「業界」や「業界の道徳観」を見たときに、『テレビ』というものが、時代から大きく遅れをとっている感は否めません。
ここに関しては数年前よりも更に悪化しています。

ここから先の話は、このサロンにテレビ関係者が1000人近くいることを承知で書きます。

実は最近、もともと出演が決まっていたテレビ番組のお仕事を二本ほどお断りしました。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/13
2025
チラ見せ
お坊ちゃんの文化祭いいかげんにしろ!
5/12
2025
チラ見せ
祭りを定着させる
5/11
2025
チラ見せ
ただの日記
5/10
2025
チラ見せ
商品は「誰に売るか」で変わる 〜ユーザー商品・ギフター...

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。