※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

外貨を稼ぐ練習(外貨を稼ぐ身体づくり)

2024.04.17 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。
暖かくなった(花粉も弱まった?)ことが嬉しすぎて、昨日は何の用もなく3時間歩いたキングコング西野です。

さて。
今日は『外貨を稼ぐ練習(外貨を稼ぐ身体づくり)』というテーマでお話ししたいと思います。

 

まずは『星の絨毯』の件から…
 

昨日、「『星の絨毯』プロジェクトのGOの合図が出るまで、もう少しです!」という記事を書かせていただいたところ、「もう少しでGOが出るのなら応援を兼ねて、1日利用権を仮予約させていただきます!」と手を挙げてくださった方が、なんと6名もいらっしゃいました。

こちらの6名です↓

李浩己さん
https://www.facebook.com/hoki.lee.3/

森次先生
https://www.facebook.com/theoutrows

松原啓太さん
https://www.facebook.com/keita.matubara.9

小山内 一志さん
https://www.facebook.com/kazushi.osanai.9/

日下部亮 さん
https://www.facebook.com/ryo.kusakabe.77

佐藤良子さん

内覧会も何もしていないので、ここにあるのは「西野が絡んでいるプロジェクトなのだから、良いモノができあがるんでしょ?」という信頼のみ。
「こりゃ下手なことはできないぞ」と背筋が伸びました。
多大なる支援をいただき、改めて御礼申し上げます。

『星の絨毯』の1日利用権(18万8000円)のご予約は引き続き承っておりますので、「もう、俺も予約する!星の絨毯でイベントすりゃいいし!」という方は、予約フォームにアレやコレやをご記入の上、本日の記事のコメント欄までご一報ください。
西野が媚びへつらいます。

🌙『星の絨毯』のご予約は動画の概要欄から↓
https://youtu.be/Ls4nIGxRjns?si=PesSHjOGTBDJ2UMo

 

『ボトルジョージ』のアレやコレ
 

さて。
『ボトルジョージ』の開幕戦が迫ってまいりました。

まずは今月20日に東京・池袋で試写会があり、27日にはサンフランシスコ国際映画祭でワールドプレミア…というスケジュールです。
#4月28日にグランプリの発表

まだ表には出していませんが、ニューヨークの映画祭からもお声がけいただいているので、ニューヨーク在住の方も近々ご覧いただけそうです。

ナンジャカンジャで2024年の『ボトルジョージ』は世界の映画祭ツアー(顔出し)になりそうです。
以前、「『ボトルジョージ』はDVD化とBlu-ray化もせず、配信もせず、アート作品として一人に売れたらオモロイ」みたいな話をさせていただきましたが、それをするにしても、世界の映画祭を受賞した後の方がインパクトがあるので、まずは賞レースです。

(※個人的には、その裏で世界中のアートフェアとかにもコッソリ顔出ししておきたいなぁと思っているのですが、その話はまた今度)

そんな中、『ボトルジョージ』のプロモーションを兼ねて、ちょっとやってみたいのが海外のクラウドファンディングです。
#ピクチャーブックではなくて

目的は以下の2つ。

①「『ボトルジョージ』のプロモーション」
②「海外のクラウドファンディングに慣れる」

①に関しては、ぶっちゃけ、どこまで宣伝効果があるかは怪しいところですが、ただ、普段自分達の発信にアンテナを立ててくださっている人以外にリーチできる可能性があるわけで、ここは一度試してみたい。
#ページのトップに動画を貼れるし

そして、今日は②について少し深掘りしたいのですが、CHIMNEY TOWNにとっても、「海外のクラウドファンディングの立ち上げに慣れておく」というのは大事だと思うのですが、サロンメンバーさんやCTD(チムニータウンDAO)のメンバーさんにとっても、「海外のクラウドファンディング」という選択肢はあった方が良いと思うんです。
#今後サロメンさんが海外で挑戦することもあるかもしれないので

その時に、「海外の(英語の)サイトに、色々と登録するのコワイ…」みたいな心理的ハードルがあると思っていて、それならば「『ボトルジョージ』の支援」という形で、僕らが海外のクラウドファンディングを立ち上げで、500円ぐらいのリターン(お礼動画)を用意して、オンラインサロンの中で、「ここをクリックして…」「ここにメールアドレスを登録して…」みたいな感じで、一緒に手取り足取り勉強していけるといいなぁと思った次第です。

クラウドファンディングの立ち上げのタイミングは見計らいますが、そんなに先にならないような気がしています。

サロンメンバー&DAOメンバーが海外のクラウドファンディングにログインしていれば、サロンメンバー&DAOメンバーが海外のクラウドファンディングを立ち上げた時に、いくらか有利に働くと思うので、その際は、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

「外貨を稼ぐ練習」をしていきましょう。

現場からは以上です。

【追伸①】
「 https://salon.jp/nishino 」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/

『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 宇谷 元希
  • 谷田洋史
  • Soma Wada
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 林大祐
  • 藤澤直子
  • くれじ