祭りを作る

投稿日:2022.10.07 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容はまだ口外しないでください。




おはようございます。

昨日、いつも通っているジムのプールで、姿勢を良くすることを目的に「ゆっくりと背泳ぎ」している僕を、煽り運転のように(追い越しレーンがあるにも関わらず、ときどき、身体を当てながら)抜いていくスピード自慢のジジイがいて、何度も煽ってはドヤってきやがるもんだから、後半30分はトラウマになるぐらい周回遅れを味わわせて、プライドを粉々にしてやったキングコング西野です。
#こう見えてスイミングスクールにバリバリ通ってた男です
#老人が相手であろうと容赦しない

さて。
今日は『祭りを作る』というテーマでお話ししたいと思います。
役に立つような話ではなくて、「今、こんなことを考えているので、もしよかったら手伝ってください」という内容です。

 

 映画を「自分ゴト」にする


お気づきかもしれませんが、ニューヨークでのリーディング公演を終え、完全にスイッチが入っております。

時々、チムニータウンDAOのメンバーに「世界で戦えるIPを買って、『運営』に集中した方が可能性があって面白いと思うよ」というアドバイスをした時にポカ〜ンとされちゃうのですが(笑)、これは、「作品」が実際にグローバルのコミュニケーションツールとなっている瞬間を目の当たりにしているか、否か?…が大きいかもしれません。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
10/2
2023
チラ見せ
福井県に絵本をお届けしました
10/2
2023
チラ見せ
10/1
2023
チラ見せ
ただの日記
9/30
2023
チラ見せ
キャッシュポイント(収益を得る機会)を創造する能力は育...

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。