※この記事の内容はまだ口外しないでください。

クリエイティブ(ミュージカルの中身)に関するお話

2024.11.04 / 西野亮廣エンタメ研究所


 

おはようございます。
ウォーキングにハマってしまい、ついに1日6時間(朝と夜で3時間ずつ)歩いてしまったキングコング西野です。

さて。

昨日は数ヶ月ぶりに自分の時間を作ることができて、ものすごーく幸せな一日を過ごすことができました。
#ありがとうございます

「リフレッシュできた!」というわけではなくて、「朝7時から翌朝4時までアトリエにこもってファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のクリエイティブだけに集中することができた!」というブラック労働の向こう側な一日だったのですが、おかげで数ヶ月間見つけることができなかった答え(【昔、海に沈んだハズの船】が登場するシーンの見せ方)を見つけることができました。

自分の時間は作ってみるもんですね♥

というわけで今日のサロン記事はいつもとは毛色を変えて、クリエイティブ(ミュージカルの中身)に関するお話しです。
よろしくどうぞ。
 
 

公演日まで“毎週配信”している『BackStory』を正しく利用する
 

現在、密着ドキュメンタリー『BackStory』ではファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のチケット販売の後押しとなるような内容を発信しておりまして、今のところは結構上手くいっています。
#第二弾チケットも残り僅か

【※切り抜き動画はコチラ→https://youtube.com/shorts/qbPY4uUva5w

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 稲吉 英樹
  • 横田 ごういちろう
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 林大祐
  • 田口 和行
  • 藤澤直子
  • くれじ
  • 渡部正和
  • 古賀謙亮
  • 松田裕