※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

YouTubeマーケティング

2024.09.30 / 西野亮廣エンタメ研究所


 

こんにちは!!
サロン記事の投稿が遅くなってしまってすみません。
今日は二日酔いではなく、朝からそれなりに真面目に働いておりました。

今日のサロン記事の内容は今朝の仕事にも繋がる「YouTubeマーケティング」のお話でございます。
ちょっと面白いことを思いついちゃったので、進捗状況の報告と、新しく仕掛ける変なコトの御説明をさせていただきます。
 
 

ドキュメンタリーは副産物だらけ
 

密着ドキュメンタリー『BackStory』が盛り上がっておりまして、動画(ショートを含む)の総視聴回数が【1100万回】を突破しました。

『BackStory』
https://youtu.be/KhJI2u5HDYc

そんな中、先週、西野亮廣チャンネルのメンバーシップの特典として「『BackStory』の編集会議」が爆誕しました。
そして、これが思いの外好評だったので(西野亮廣の会議のコミュニケーションの取り方が良いみたいよ♥)、今朝の編集会議もメンバーシップ特典として配信させていただくことにしました。
#40分ぐらいあるのでラジオ感覚で聴いてやってください

こうやって考えると「密着ドキュメンタリーに捨てるとこ無し」で、こういった二毛作三毛作を仕掛けることで、いわゆる『広告収入だよりのYouTube』から少しずつ距離をおくことができそうです。

生々しい話になりますが、「なるほど!そうやって売上を作っているのか!」は全サービス提供者さんのヒントになりうるので、これからも「実は、こんなところでお金を作っています」は積極的に共有していこうと思います。
 
 

動画資産
 

そんな中、最近はショート(YouTubeショート、TikTok)に目をつけている黒西野です。

流行りものや時事ネタには一切手を出さない(古くならないものしかやらない)CHIMNEY TOWNは「今でも価値がある動画」をたくさん保有しておりまして(※権利ごと)、「これを使わない手は無いだろう」と、2021年の東京公演(初演)の歌稽古で歌ってくださった笠井日向さんの歌をこの度、ショート動画にアップしてみたところYouTubeとTikTok合わせて【35万回】再生されました。

ショートはどこで火がつくか分からなくて、それこそ、「動画をアップしてから2週間後に突然バズる」ということが普通にあります。

事実、ルビッチ役の「カンナ」の武田鉄也のモノマネは動画公開から二週間後に火が付き、現在、YouTubeとTikTok合わせて【100万回】を突破しました。

笠井日向さんの歌の【100万回】も全然無い話じゃなくて、それによってチャンネルが盛り上がり、ミュージカルが盛り上がるわけですから、「動画資産」の活用は侮れません。

そんな中、黒西野がオモシロイことを思いつきました。
 
 

YouTubeとジャスラックの許諾契約を使う
 

「話を引っ張ったワリには大した話じゃないじゃないか!」と思われるかもしれませんが、僕的には結構大きな話で…実は、『BackStory』がスタートして、ショート動画にも力を入れることを決めた時からずーっと『映画 えんとつ町のプペル』のオープニングテーマであるHYDEさんの「Halloween Party」をショート動画で流したかったんです。

厳密に言うと、映画のプロモーション用に作ったコチラのダンス動画(→https://youtu.be/StVsfO0lVok)の切りぬきをショート動画で流したかったんです。

ですが、過去に西野亮廣チャンネルで流した動画とはいえ、曲の権利はHYDEさん側にあるわけで、そんな動画を勝手に切り抜いて使えるわけがありません。

「さて、どうしたもんか」と考えながら、ボケーッと色んなショート動画を見ていたら、そういえば皆さん、ご自身のショート動画に人気な楽曲をガンガンつけているんです。
#アレクサンドロスの閃光とか

「…あれ? そういえば、皆、普通に人気の楽曲をガンガン使ってんじゃん」となったわけですね(笑)

YouTubeはジャスラックと許諾契約をしていて、キチンとした手順を踏んだ楽曲利用に関しては(ショート動画の場合だと、アップした動画にも後付けでのせるBGM)、曲が再生されるごとにキチンとカウントされ、著作権者にリターンがあるようになっているのでした。
#そういえばそうじゃん

黒西野は、これを逆手にとろうと考えます。
その手順は次のとおり。

①2020年に西野亮廣チャンネルにアップした『Halloween Party』のダンス動画の切りぬきを‘無音にして’ショート動画にアップする。

②無音のショート動画に、YouTubeと契約が結ばれているHYDEさんの『Halloween Party』をBGMとして流す。

これで、見た目的には「ダンス動画の切りぬき」のまま、いろんな権利をクリアできます。

『映画 えんとつ町のプペル』もミュージカル『えんとつ町のプペル』もたくさんの楽曲が使用されていますが、このパターンさえ持っていれば、スピード感を保ったままショート動画を打っていけるので、結構いいんじゃねえかと思っております。

そんなこんなで、『Halloween Party』のダンス動画の切りぬきをアップしてみました。
以後お見知りおきを。

現場からは以上です。

【Halloween Partyはコチラ↓】
https://www.youtube.com/shorts/wGAb0Utnog4

【追伸①】
https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【共同オーナー】(年間3日×7年分の貸し切り利用権)をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/

『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 稲吉 英樹
  • 南無 アミダ
  • 谷田洋史
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 林大祐
  • 藤澤直子
  • Hayato Moromasa
  • くれじ
  • 渡部正和
  • 伊賀 智史
  • 古賀謙亮
  • 松田裕