一つ前に投稿した記事のクラウドファンディングのリターンの需要のリサーチに御協力いただき、ありがとうございます!
おおよその算盤をはじけるので、メチャクチャ助かります!
(初日で1億円突破!)を狙います。
あと、コメント欄にありましたが、オンラインサロンメンバーで、プペル美術館ができるまでの写真集を作るのは、メチャクチャ面白そうですね。
プペル美術館ができるまでの記録としても、営業がスタートしてからの物販のグッズとしても、需要がありそう。
写真集の制作スタッフになれる権(本の最後のスタッフ欄に名前が載る)みたいなリターンがあっても面白いかも。
この記事のコメント欄の一番最初にそのリターンを枠を用意しておくので、「俺だったら、買う」という人はそのコメントに「いいね」を押してください。
なるべく正確な数字を知りたいので、買わない人は「いいね」を押さないでください。
【追伸】
そんな中、ポンチョの本屋さんに並んでいる本の表紙枠の販売をスタートしました。
買われた方はコメント欄までご一報ください。
この記事のコメント欄でデザイン打ち合わせをしたいっす!
https://nishino.thebase.in/items/10876710
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

オンラインサロンメンバーでプペル美術館ができるまでの写真集を作ってみようかな?

2018.04.16 / 西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。