CHIMNEY TOWN DAO(ダオ)

投稿日:2022.03.03 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。



 

おはようございます。
ついに平日の朝10時からフットサルの予定を入れたらキングコング西野こと「フットサル西野」です。
#世界一のフットサルプレイヤーに俺はなる

今日は『CHIMNEY TOWN DAO(ダオ)』というテーマでお話ししたいと思います。
これから、メッチャ難しい話を、メッチャ簡単に喋るので、若干、いろんな説明を省いていたりしますが、御容赦ください。

 

リーダー(中央集権者)がいない組織
 

昨夜、『DAO(自律分散型組織)』についてのオンライン勉強会がありました。
おフザケを挟んだ超真面目な1時間半の勉強会です。

※アーカイブが残っておりますので、今からでも→ https://peatix.com/event/3155125/view

ブロックチェーンやNFTについての、おさらいをみっちりやったあと(皆、キチンと忘れてたww )、DAO(自律分散型組織)について学びました。

詳しくは動画を御覧いただきたいのですが、DAO(自律分散型組織)の具体例を一つあげると…

・“あるコミュニティー”の中で、毎日、1つずつNFT(ドット絵のキャラクター)が販売される。
・そのNFTの購入者が、そのコミュニティーの中での「投票権」を獲得する。
・毎日のNFTの売り上げは、そのコミュニティーにプール(貯金)されていく。
・そのお金の使い道を皆で出し合って、最後は、投票で決める。
・投票できるのはNFTを買った人(1人一票)。

…みたいな感じです。
NFT(キャラクターのドット絵)は、自動(AI)で生成されていくので、NFTの創造&販売、そして売り上げの使い道までを決める人(この組織の運営者)は1人もいません。

実際に今、例にあげたDAOは上手くまわっていて、DAOで貯めたお金(NFTの売上げ)がチャリティーなどに使われたりしています。

もう一度、言いますが、詳しく知りたい方は、昨日の勉強会(アーカイブが残ってる)を御覧ください。
ちなみに、Facebookグループを使った勉強会だったのですが、今後は、そのFacebookグループをそのまま使って、DAO作りに挑戦します。

さて、ここからは自律分散型組織(リーダーがいない組織)の話です。

『多数決』というものを真っ向から否定する「大衆は常に間違う」という有名な言葉があります。

ヒトラーが悪魔のように扱われたりしますが、ヒトラーはクーデターで出てきた人物ではなく、正式な選挙で選ばれた人で、大衆の意思です。
「大衆が正しい判断をしていれば、ヒトラーは生まれなかった」という有名な話です。

言い切っちゃうのは、さすがに極端な気もしますが、「大衆は、よく間違う」あたりが妥当かなぁと思っています。
日々の生活に追われ、最新の情報をキャッチできない人達は、たしかに、よく間違います。

クリエイティブの現場になってくると顕著で、「多数決」で作品を作ってしまうと、見事にウンコが出来上がります。
#えんとつ町のプペルの分業制をファンの方ですら否定した歴史がある
#誰からも誕生を望まれなかった作品なんです

なもんで、僕の現場では「皆の意見に耳を傾けて、最後はリーダーの独裁」が当たり前になっていて、大変はありますが、上手くまわっています。
#そのかわりリーダーが全責任を背負う

その環境で慣れてしまっている僕からすると、DAO(自律分散型組織)を信用しきれない部分が若干あるのですが、お金の使い道を「町の為になること」というルールを一つ作ると、もしかすると面白くなるのかもしれないなぁと思っていたりします。

 

そんなこんなで…
 

そんなこんなで、今、『CHIMNEYTOWN DAO』を作ろうかなぁと思っています。
こんなイメージです↓

・仮想空間(CHIMNEYTOWN)に、定期的に家を建てて、それ(CHIMNEYTOWNの家)をNFTで販売。
・そのNFTを買った人は、CHIMNEYTOWN DAOの投票権を獲得。
・NFTの売上げは全額、CHIMNEYTOWN DAOにプールして、その使い道は投票で決める。
・ただし、「町の為に使うこと」。

…とか。
#これは一例です

今、兵庫県川西市に実際に「町(えんとつ町)」を作っているのですが、仮想空間の物件を売って、そのお金で、リアル空間の町作りが進んでいくのはチョット面白そうです。

仮想空間にある町が「CHIMNEYTOWN」で、
リアル空間にある町が「えんとつ町」といった感じです。

今、かなり思いつきで喋っちゃっているので、進めていくうちに形は変わると思いますが、いずれにせよ、明確なコンセプトがあるDAOの方がいいんだろうなぁ…と思っております。

個人的には、キャラクターのNFTよりも、物件のNFTの方が面白いと思っています。
理由は「デザイン」の他に「地価」が発生しそうだからです。
#ルビッチの家のまわりは高い
#とか

どうなるか分からないので、とりあえずやってみます。
暇潰し&時代の勉強がてら、お付き合いください。

現場からは以上でーす。

【追伸】
サロン記事の感想を呟かれる際は、文章の最後に『salon.jp/nishino』を付けてTwitter(本アカ)で呟いていただけると、西野がネコのようになついて、フォローさせていただく場合がありますので、感想よろ!

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
11/21
2024
チラ見せ
現在デザインを進めている二つのアイテム
11/20
2024
チラ見せ
今度のクリスマスマーケットは、こんな感じになるといいな
11/19
2024
チラ見せ
IP×生活用品の強さ
11/18
2024
チラ見せ
プロモーション動画のインパクト

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。