正しく算盤をはじく

投稿日:2023.04.21 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。




おはようございます。
深夜3時まで呑んだ後、朝イチの新幹線で東京に戻り、都内で『夢と金』を10件配達した後、空き時間にハーフマラソンをして、『毎週キングコング』の収録に臨んだキングコング西野こと「Mr.体力」です。

さて。
今日は「正しく算盤をはじく」というテーマでお話しさせていただこうと思います。
これは経営者・個人事業主だけじゃなく、会社員さんも知っておいた方がイイような気がする「商売」の話です。

※オンラインサロンの法人会員はコチラ↓
https://salon.jp/nishino-corporatemember/
#会社の皆で勉強しよう


 

トップ(経営者)のお金の使い方が見本になる
 

ここにきてモーレツな巻き返しを見せているCHIMNEY COFFEE ですが、メスを入れる前(僕と柳澤が内情を知る前)は、かなりブッ飛んだ経営(お金の使い方)をしていました。

中でも「原価率50%、廃棄率50%」という驚愕のパン事業。
これだと、100年間パンを売り続けても1円の利益にもならないどころか、人件費やら家賃・光熱費やらでマイナスを増やし続けるだけです。

本当に批判とかではなく、「普通に算盤をはじけば自分達がお金と時間をドブに捨て続けていることは分かるのに…どうしてCHIMNEY COFFEEのスタッフはそれが分からなかった(そこに意識が向かなかった)んだろう?」というシンプルな疑問がありました。

そうなってしまった要因は色々とあると思いますが、一つ考えられるのは、「アパレルの移動販売」です。

クラウドファンディングで予算を集めて、車を買って(&デザイン塗装をして)、複数のスタッフでCHIMNEY COFFEE発のアパレルを全国各地に売りに出ていたのですが、その出張販売の頻度を聞けば月に1~2度ほど。

その為に都内で駐車場を押さえて(※都内の駐車場代は高い)、そして、“わざわざ車で行ったのに”出張先のホテルに泊まっていたそうです。
当然、ガソリン代も高速料金もかかってくる。
もちろん人件費も。

これをビジネスとして成立させるには、一度の出張で少なくとも100着~200着は洋服を売らないといけないわけですが、毎度、売れているのは多くても10~20着程度。 
どう考えても採算は取れません。

話はここからで…

このプロジェクトの旗を振っていたのがCHIMNEY COFFEEのリーダーで、そのリーダーが率先して出張販売に出ていた。
CHIMNEY COFFEEのスタッフはその“コスト計算を一切していないリーダー”の背中を見ていたわけで、それがCHIMNEY COFFEEの基準になった。

月並みですが、リーダーの背中がチームの基準になるわけで、お金と時間を雑に扱うリーダーの元にはお金と時間を雑に扱うチームしか生まれないし、告知と販売に手を抜くリーダーの元には告知の販売に手を抜くチームしか生まれない。

リーダーがスタッフに見せなきゃいけないのは、「無駄を徹底的に省く姿」や「しかるべきポイントにキチンとコストを支払う姿」で、今日はそんな話です。
#ここからが本題

 

「こっちの方が得しません?」という提案
 

先に言っておきますが、今からする話は特定の人を批判する内容ではなく(※これ、ホントに!!)、「その考えも分かりますが、それだったら、コッチの方が得しませんか?」という提案です。

考え方の一つとして受け取っていただけると幸いです。

昨日、最新刊『夢と金』の配達中に『西野亮廣全国講演会』のサイトを眺めていたんです。

※コチラです→https://kouenkai.chimney.town/

お客さん(サロンメンバーさん)が全国各地で開催してくださる講演会の情報サイトです。

この中には「夢と金を1000冊購入」で、講演会の開催権利を獲得してくださった主催者さんもいて、その中には講演会の開催権利を使って「西野を囲むBBQ大会」を企画してくださっている方もいらっしゃいます。
#ありがとうございます

内容を見てみると、ちょっとビックリしたのが4月24日(月)に名古屋で開催される『西野亮廣と昼飲み』です。

ひ、昼??

そうなんです。
24日のイベントは開始時間が平日(月曜日)の13時となっておりまして、「…こんな時間に誰が来れるんだろう?」と思いつつ、でもまぁ、これには主催者さんの事情(狙い)があるかもしれないので、ここは華麗スルー。

気になったのは「チケットの売り方」です。

24日のイベント(@名古屋)の主催者さんは『夢と金』を1000冊購入してくださった方だと思うのですが、それもあってか、昼飲みイベントのチケットは「西野亮廣氏と昼飲み(本5冊付き)=2万5000円」となっています。

おそらく、このモデルとされたのは、僕が東京や川西で開催したBBQ大会や交流会だと思われます。

その時、僕は『西野亮廣とBBQ大会(夢と金5冊付き)=2万円』で出しているんですね。

この時は、本を届けることが目的なので、なるべく利益が出ないように価格設定しました。
言い方を変えると、“ここで利益を出そうとして、お客さんを離してしまわないように”価格を設定しました。

そして、参加されたお客さんも、西野のその下心には気づいていて、「実際、5冊も要らねーけど、西野さんの応援も兼ねて」という理由で参加してくださった。

これ、24日のイベント(@名古屋)の場合だと少し事情が違って、参加を検討するお客さんからすると、「いや、5冊も要らねーから、参加費を安くしてくれねーかな」が本音だと思います。

つまり、「ここで5冊売りたい!」は主催者側の都合でしかなくて、西野の場合はその下心を昨年末からアナウンスしてきたけれど、名古屋の主催者さんの場合はそのアナウンスをしていない(行き届いていない)から、御本人にその気持ちが無かったとしても「ついでに売ってまえ感(お客さんを後回しにしている感)」が出てしまっている。

そして、もうチョイ踏み込んだ話をすると…

「『夢と金』1000冊購入で西野亮廣講演会(飲み会)を開催できる」は、もうチョイ上手く使える気がしていて…話を分かりやすくするために、ここからは送料・手数料・消費税ガン無視になりますが、たとえば『夢と金』を1000冊購入するのに必要な金額は「1500円×1000冊=150万円」です。

極端な話ですが、メルカリで1490円(新品)で売れば、お客さんはそちらから買うわけで、たとえばそれで1000冊売れば「1490円×1000冊=149万円」。

つまり、1万円で西野亮廣が呼べる。
#極端に言ってますよ

一度のイベントで採算をとろうとして「5冊付き!」としてしまって、チケット代をあげてしまって、お客さんを離してしまうぐらいなら、チケット代を下げて、お客さんをたくさん呼んで、「地元の信頼」を獲得して、あとはメルカリ等で時間をかけて本を捌いた方が(あるいは地元の寄付にまわした方が)、主催者さんの最終的な取り分は大きくなると思うのですが、いかがでしょうか?

気をつけなきゃいけないのは、西野亮廣が毎度お金の流れ(原価や、売上の使い道)を明らかにしているから、「西野のお客」は、そこに対してはシビアになっているということ。
「この売上は何に使うの?」「この価格は誰の為のものなの?」と普通に疑問を持たれます。

なので「5冊付き!」というのは、結構シビアな打ち手なんじゃないかなぁと思ったりしています。
#名古屋のイベントは飲食代別となるといよいよ何のお金なんだろう

ただ、冒頭申し上げたとおり、これは僕個人の考えであり、提案であって、批判する気持ちなど一切なく、イベントを主催してくださることに関しては心から感謝しています。
#ただただ損だけはして欲しくないなぁという老婆心です

「ここでお金を取っちゃうと、トータルで見たときに損をしちゃうよね」というのはビジネスの現場ではよくあることなので、今後も、今日みたいな話を時々していきたいと思います。

24日の名古屋の昼のみイベントを楽しみにしています。
#昼間から酒を飲む名古屋人をお待ちしております

現場からは以上です。

【西野亮廣最新刊】

『夢と金』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344040503?tag=chimneytown-22
#レビューを書いていただけると嬉しいです

【西野亮廣公式LINE】
https://lstep.app/yhSobQ2

【CHIMNEY COFFEE コーヒー豆】
https://chimney-coffee.com/products/shibuya-chimney-coffee-beans-bitter-mild?variant=40491168301234

【西野亮廣氏と昼飲みin名古屋】
https://nishinoakihironagoya.stores.jp/
 

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz
 

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/21
2024
チラ見せ
AIを絡めた制作現場の今
5/20
2024
チラ見せ
ロングラン公演の正しいチケットの売り方
5/19
2024
チラ見せ
ただの日記
5/18
2024
チラ見せ
たくさんお金を使うけど、1円たりとも無駄に使わない

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。