※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

中年の日記をお届けします

2022.05.22 / 西野亮廣エンタメ研究所


 
 

おはようございます。
 
日曜日の今日は仕事のゴリゴリ話をお休みして、中年の日記をお届けしようと思います。
お忙しい方も多いと思うので、読み飛ばしてもらって大丈夫です。
 
短めにまとめます。
#添付した歌が気持ちを代弁してくれてます
 
 

おかえり
 

それを「燃え尽き症候群」と呼ぶのかどうか分かりませんが、僕らの仕事は、まるで打ち上げ花火のように明確な山場があります。
 
長く潜る準備期間があり、ようやくスポットライトが当たるわけですが、その明暗、落差、寒暖差はとても大きく、スイッチを(緊張の糸)を切るキッカケとしては十分です。

プロジェクトが完結し、ゴールテープを切り、ゴール(目的)を失ったタイミングを見計らって宵闇は忍び寄り、そこで、体調を崩したり、精神のバランスを崩すメンバーは珍しくありません。
 
それに加えて「コロナ」という厄介者が悪さをしたりして……実は数ヶ月前に、ずっと一緒に走っていた僕の仲間がダウンしてしまいました。
 
ダウンした瞬間に「ずっと待つ」ということを決めて、どんな形でもいいから復帰できるように計らうことを決めました。
#梶原失踪事件で経験済みですww
 
先日、その仲間から数ヶ月ぶりに連絡があり(連絡ができるぐらい元気になってた😁)、そのまま呑み行ってきました。
 
仕事に穴を空けたことをひたすら謝られたんだけど、そんなことは本気でどうでもよくて、
西野先生は、そんなことよりも目の前で号泣している仲間を2~3時間ほどイジリ倒します。

「戻る場所はありますか?」的なコトを言ってきたので、「あなたがいなくて今、大変なので、明日から宜しくです!」と伝えました。
 
気がつけば歯グキ丸出しで笑っていて、
気がつけば、すっかり顔色が良くなっていて、
気がつけば、次の仕事の話がまとまっていました。
あと、その翌日の飲み会の予定も。
#なので二日連続で呑んだよ
 
数ヶ月間の穴ぐらい3秒で埋めてやれるので、こうして戻ってこれたことで、もう大成功。
戻ってこようとしたそのメンバーを心から尊敬します。
 
プレイヤーが集まった二日目の飲み会で、クリエイティブのプラン(西野の戯れ言)を高速でメモっていたその姿は、数ヶ月前まで一緒に走っていた頃のそれで、頼もしさすら感じました。
どうせまた活躍するのだと思います。
 
いやぁ、よかったな。ホント。
 
ここからだな😊
#一瞬で巻き返すよ
 
仲間が戻ってきたことが嬉しくて、この気持ちを誰かに伝えたくて、今日はこんな日記になっちゃいました。
 
今後も、仲間の声が聞こえたら秒で飛んでって、腕を引っ張れるだけの強さは持っておきたいと思います。
 
今日は良い天気ですね。
どうか素敵な日曜日をお過ごしください。
 
【追伸】
 
https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。
  
↓※この歌、隅から隅まで超ダサいけど名曲だよな。
https://www.youtube.com/watch?v=XnmeLayCAgk

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 飯野 啓介いのすけ
  • すだ まさひろ