※この記事の内容はまだ口外しないでください。

絵本とギフトの可能性

2024.12.26 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。
誰も呑みに行きたくない先輩芸人とクリスマスを過ごしたキングコング西野です。

サロン記事の更新が遅くなり、大変申し訳ございません。
昨日は、ほんこんさんとお酒を楽しみ、その後スナック「CANDY」に立ち寄りました。そして、遅れてやってきた10年来の友人に「もう一軒行こう!」と誘われ、結局朝方までハブ酒を飲まされる羽目に……(なかなか帰してもらえませんでした)。

そして、今日からはいよいよ狂気の大忘年会『天才万博』がスタートです。

お酒の飲み方から何もかも、年の瀬を一気に感じる今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

さて、本日は「絵本とギフトの可能性」というテーマでお話をさせていただきます。
  
  

絵本とギフト
  

このサロン内では、よく「【販売】とは、仕組みで売ることだ」というお話をさせていただいております。

具体的には、「評判で売ることは【出品】に過ぎない。それはいつか必ず終わりが来るので、とにかく仕組みを作らなければならない」といった内容です。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 大 平野
  • 谷田洋史
  • 飯野 啓介いのすけ
  • Soma Wada
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 篠塚 亜有美
  • 田口 和行
  • 猪井和博
  • くれじ
  • 渡部正和
  • 屋良朝秋
  • 松田裕
  • 稲吉 英樹