※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

自分のリテラシーは勿論のこと、お客さんのリテラシーをあげないと、ほぼ商売を続けられない

2023.05.13 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。
『みんなのダイエット報告部』で確実に身体に変化が出てきているキングコング西野です。
#正直すぎる身体
#健康です
 
さて。
今日は「自分のリテラシーは勿論のこと、お客さんのリテラシーをあげないと、ほぼ商売を続けられない」という生々しいテーマでお届けしたいと思います。

 

 自分のリテラシー
 

二年ほど前から「脱完売思考」だの「VIP戦略」だの言うようになってから、僕のまわりでも、「たくさん売る→高く売る」の意識改革や、「VIP席があることで、一般席の価格を下げられる(=新規顧客の誘い込みのハードルを下げられる)」という考え方が浸透してきたように思います。

特に、「講演会の主催できる権利」なるものをクラウドファンディングのリターンで(一般向け)出していたりするので、その主催者さんによる「VIP席」の創造をよく見かけるようになりました。

それ自体は凄くイイことだと思うのですが、時々、VIP席のバリューを一つも提案できていない「ただ高いだけのVIP席」も見かけることがあります。

それは、イベントの収支を合わせる為だけの「主催者の都合でしかないVIP席(VIPの気持ちを無視したVIP席)」で、そういうイベントに限って、余計なところ(誰も求めていない主催者の世界観作り)に予算をかけていたりします。

まともに算盤をはじける人ならば(VIP席の購入を検討するような人ならば)、「いやいや、お前の世界観はどうだっていいから、その金を削って、お客さんに優しいイベント設計をしろよ」と考えます。

VIP席の値段の内訳って、ほとんどが「応援」だと思っていて(「機能」だけではあの値段にならない)、なので「応援される人」でいること(応援される立ち振舞い)がとても大切です。

西野もよく「VIP席」を作っていますが(応援代をいただいていますが)、お客さんの満足度に繋がらない(主催者やプロデューサーのエゴでしかない)ことに使う予算は「10円単位」で徹底的に削ります。

無駄な予算を10円単位で徹底的に削って、それで数億円のエンターテイメントを作るから、どうにかこうにか応援していただいています。

そういえば、先日、インターン生のタケダが、「お客さんの満足度に繋がらない予算」を使おうとしていたので、「予算感覚を正しく身に付けろ」と叱りました。
#サロン記事で流れ弾をくらうタケダP

理由はシンプルで、「そんなことをしていたら(そんな姿をお客さんに見せたら)、お金を集められない(お金を託されない)プロデューサーになるから」です。
#VIP商品を買ってくださる富裕層や経営者はそこを徹底的に見抜きます

まずは「自分のリテラシーをあげること」が大事です。

 

そして、「お客さんのリテラシー」も上げないと、ほぼ商売を続けられない
 

一般席の値段を下げる為にVIP席を用意したところで、自分が相手にしているマーケットが「VIP席の意味(役割)」を理解していなかったら、「銭ゲバだぁー」と炎上して終わりです。

お金に関しては絶望的な知識で運転している日本人相手だと、とくに。

というわけで、甚だ面倒ではありますが、「何の為にVIP席(VIP商品)があるのか?」を、お客さんに何度も何度も何度も説明しなければなりません。
お客さんのリテラシーを上げないと、VIP席(VIP商品)は出せないのです。

キングコングの武道館ライブのVIP席(7万円)が受け入れられて、プペル歌舞伎のVIP席(3万円)が炎上した理由は、キングコングの武道館ライブの3か月前に、キングコングのファンは「VIP戦略」の話をインプットしていたから。

※コチラ→https://www.youtube.com/watch?v=hFV5qZyKZPo
 
このことから学ぶことは「VIP商品の三本矢」です。

一の矢は「お客さんへの説明・VIP商品の役割の周知」

二の矢は「VIP商品の出品」

三の矢は「VIPへの感謝・御礼」

です。

プペル歌舞伎は一の矢が抜けていて、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』(2020)は三の矢が抜けていた。

「VIP席が売れたー!やったー!」で終わらせていた(三の矢が抜けていた)ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のプロデューサー陣には当時「VIPの名前は覚えておかなきゃいけないし、あらためて御礼もしなきゃダメ」と注意しました。
#ハイブランドはここらへんを徹底している

「VIP商品の三本矢」は、どれか一つでも抜けたらアウトです。
売れば売るほど信用を落として損をする。
覚えておいてくださいな。

そんなこんなで、舞台『テイラーバートン』のVIP席が出ました。
関係各位、宜しくお願いいたします。

現場からは以上です。

【西野亮廣最新刊】

『夢と金』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344040503?tag=chimneytown-22
#レビューを書いていただけると嬉しいです

【西野亮廣公式LINE】
https://lstep.app/yhSobQ2

【みんなのダイエット報告部】
https://salon.jp/fit

【舞台『テイラーバートン』7月30日(日)13時公演 VIPチケット 西野亮廣と撮影付き】
https://chimneytown.us/ja/products/10-7-30-13-viptokyokinema

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。
サロン記事
×
いいね
×
  • くれじ
  • 中村 陽子
  • snowdance
  • 玉木皓一
  • 橋本直隆
  • 寺田 匠吾
  • 森本 拓海
  • 松尾 幸広
  • 杉浦 健太郎
  • 福山慎吾
  • 髙田理史
  • 花澤 照明
  • 高橋亮
  • 三谷 圭史
  • Shoki Sanghwi Tei
  • 渡邉 裕史
  • Go Yoshinaga