メモ
昨日、スタッフさんから「書籍の未来はどうなると思いますか?」と訊かれたので、「インテリアだと思います」と答えました。
出版は、『無料公開→広告収入』と『インテリア需要』の2本柱が、これからしばらくスタンダードになるんじゃないかなぁと思っています。
なので、「安い本」にはあまり価値がなくて、
極端な話、『インテリアとして機能するぐらい作り込んだ装丁の5000円~10000円ぐらいの本を無料公開する』というパターン(読むだけならネットで読めるけど、部屋に飾りたければ、買ってね)が、出版の生き残り方の一つになるんじゃないかなぁと。
今朝の呟きでした。
そんなこんなで岡山に向かってまーす。