おはようございます。
ジムのトレーナーさんに『クラムチャウダー』の魅力を熱弁したところ、「あれは、筋トレ勢にとって悪魔のスープです」と脅されたキングコング西野です。
#ヘルシー食材だと思ってた
さて。
今日は『ディドロ効果 ~揃えたくなる心理をハックする~』というバッキバキのお話をさせていただきます。
皆さんの活動にも応用できる話なので、最後まで聞いてやってください。
点を獲りにいってやる
名作漫画『SLAM DUNK』に出てくる仙道君が、土壇場で放つ「点を獲りにいってやる」という台詞があるのですが、(昨日の記事でお察しかもしれませんが)僕は今、このモードに入っております。
これは『はねるのトびら』からの癖だと思うのですが、チームで動く以上、僕はまわりを活かすことを最優先に考え、時には後輩とマンツーマンで飲みに行って悩み相談にものる時間を設けたりもするのですが(優しいだろ)、チームの未来を考えた上で「ここは僕が行く」と判断することがありまして…それが今です。
余談ですが、キングコングがトークイベント(武道館や幕張メッセ)をする時に、西野の「僕が行く」がチョコチョコ垣間見えるのですが、フリートークなので、最初は必ず梶原さんにパスを出すんです。
ただ、梶原さんが固くなっていて、今一つ爆発しないなぁという場合があって(これは誰にでもある)、その時の西野ときたら急に話の主導権を握り始めるんです。
こんな感じ↓
https://youtu.be/ujaE9ploQVc?si=KoD7FLEyOuvVyF_a
まさに、「ここは僕が行く!」で、その瞬間の西野は、点を獲る為には手段を選ばず、もうバッキバキです。
2025年に大勝負を控えた今がまさにそのモードで、今日は西野村から産地直送で生々しい話をお届けします🔥
シンプルにお金を集める
2025年の大勝負の一つに、ミュージカル『えんとつ町のプペル』があります。
コチラで僕は製作総指揮(エグゼクティブプロデューサー)として入っているのですが、プロデューサーの仕事の一つに泣いても笑っても「お金を集める(制作費を作る)」がありまして、もちろん、ここから逃げる(誰かに責任を押しつける)つもりはありません。
後輩達に対しては「これがプロデューサーの仕事だからな。見とけよタコ助ども!」といった感じです。
総制作費が「4億円」な上に、しっかりと「子供料金」を用意する(ファミリーで観に来れる価格帯にする)つもりでいるので、チケット売上&グッズ売上だけでは到底追いつかないミュージカル『えんとつ町のプペル』は、まずは「一公演スポンサー」の募集を始めました。
「一公演スポンサー」さんは以下のとおり↓
━━━━━━━━
🎩ファイナンシャルプランナー もりつぐ先生→ https://jinsei-mikata.com/
🎩「頓堀宿泊室」を運営されている毛利英昭さん→ https://www.tombori.jp/
🎩株式会社Voice Crew 毛利大介さん→ https://www.youtube.com/channel/UCpcQQ_qOFxQt09jKGL6FamQ
🎩「くれおーる」の加西幸浩さん→ https://www.facebook.com/yukihiro.kasai.1
🎩YouTube講演家の鴨頭嘉人さん→ https://youtu.be/c8Bx9m5REqI?si=xpqYbZaE8E95a0AJ
🎩たまプラーザうえき矯正歯科 院長植木健次郎さん→ https://www.tamaplaza-kyousei.jp/
🎩「株式会社 大佛」の庄司達馬さん→ https://www.facebook.com/tatsuma.shoji
🎩弁護士の白土楊子さん→ https://www.bengo4.com/tochigi/a_09201/l_129485/
🎩ファイナンシャルプランナーの平田直樹さん→ https://www.facebook.com/naoki.hirata.3154
🎩他者貢献 (株)和高組 社長 高橋貴洋さん→ https://www.wakougumi.com/
🎩「ハミング発音スクール」の佐久間まゆみさん→ https://www.humming.co.jp/
🎩Webページ制作「Java黒」の石黒啓太さん→ https://javaguro.com/
🎩オンラインサロン『忠海組』→ https://tadaumigumi.com/
🎩石窯料理トラモント→ https://instagram.com/kanazawa_tramonto
🎩株式会社Gravis→ https://gravis-dance.co.jp/
🎩「共栄建設株式会社」の松井大樹さん→ https://www.facebook.com/FUN9yMeGANe
🎩弁護士の山本雄祐さん→ https://www.aska-law.jp/lawyers/yamamoto
🎩バレエ「えんとつ町のプペル」→ https://poupelle-ballet.com/
🎩人が集まる「意」場所づくり (株)d-style 堂端 龍一郎さん→ https://www.facebook.com/profile.php?id=100081886627930
🎩『医療法人弘徳会にしおかクリニック』の西岡弘樹さん→ https://www.nishioka-clinic.info/
🎩デジタルプライズ・オンラインクレーンゲームBOUNTY HUNTERS(FUNTASM ENTERTAINMENT INC.)→ https://bountyhunters.app/ja/
🎩環境・省エネルギー計算センターの尾熨斗(おのし)さん→ https://www.ceec.jp/
🎩L.E.D.BITES (エルイーディーバイツ)→ https://www.instagram.com/ledbites
🎩ちひろ菓子店の染川ちひろさん→ https://shop.chihirosweets.com/
※先方さんの事情によりキャンセルが入りましたので(これは仕方ない!)、1公演スポンサー枠(税込220万円)に一枠空きが出ました。興味がある方は今日の記事のコメント欄までコメントください。宜しくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、ここで5000万円(25公演分)を作ります。
手を挙げてくださったスポンサーさんに心から感謝します。
皆さんからも是非!
#スポンサーさんのおかげてチケット料金を下げられているので
さて。
「スポンサーが集まったから御の字」とはいかないのが、今回のプロジェクト。
なんてったって「制作費4億円」です。
ここから一年かけて、ローキックを打ち続け、来年の夏前には予算の不安を潰してやろうと思っている西野は、さっそく次の手に出ます。
近くクラウドファンディングを立ち上げるので、詳しくはそちらのクラウドファンディングの本文(※すでに書いてタケダに送った。タケダさん、とっととクラファンページを立ち上げて!)で確認していただきたいのですが、ミュージカル『えんとつ町のプペル 2025』のメインビジュアルを使った【アートパネル】をクラウドファンディング上で販売しようと思います。
メインビジュアル(イラスト)自体は同じなのですが、カラーバリエーションが30種類で、すべて『一点かぎり』です。
#同じものが2つとない
今日は最後に、この【アートパネル】の裏に潜んだ戦略についてお話しします。
ディドロ効果
あまり聞き馴染みがないと思いますが『ディドロ効果』とよばれる行動心理があります。
簡単に言うと「揃えたくなる心理」です。
分かりやすいところでいうと、「ジョギングウェア」とか?
ほら、「趣味でジョギングを始める」となった時に、シューズからウェアまで一式揃えたくなるじゃないですか?
家にジャージがあるから、あとはシューズだけを買えばジョギングは始められるのに、なんか「シューズに合ったウェア」が欲しくなっちゃう。
あれが『ディドロ効果』です。
#デアゴスティーニとか
人間の行動心理なので、ここに流行り廃りはありません。
来年も再来年も10年後も、僕らは『ディドロ効果』にやられてしまいます。
サービスを続けるなら、この『ディドロ効果』を上手くハックした方が良くて、そこで僕らが仕掛けているのがバンドザウルス時代から始まった【アートパネル】です。
【アートパネル】は『バンドザウルス』の活動費のみならず、コマ撮りアニメーション『ボトルジョージ』の制作費に大きく貢献してくれたのですが、購入者さんのお名前を見てみると「2枚目」を買われる方の割合が結構多いんです。
これがまさに『ディドロ効果』で、「せっかくなら揃えよう」となっているわけです。
#この話を購入者さんの前でするヤツ
この気持ちには共感しかなくて、僕自身、ことあることに自宅をリフォームする男なのですが、まだ手を加えていない壁を見ると「次は、あそこだな」となっちゃうんです。
おそらくCHIMNEY TOWNのアートパネルをお店やオフィスや自宅に展示されている方は、すでに「空いている壁」に目をつけていて、そんな人に目をつけているのが黒西野です。
これは『えんとつ町のプペル バインダー』の【アートシート】も同じこと。
『ティドロ効果』をハックして、利益率の高いアート作品でイベント(および映画)の制作費を作ろうとしている黒西野のことを、どうか嫌いにならないでください。
目的は「子供たちにエンターテイメントを届ける為」です。
是非、参考にしてみてください。
現場からは以上です。
※最後にミュージカル『えんとつ町のプペル 2025』のメインビジュアル(のイラストとロゴ)の画像を添付しておきます。
これの色ちがいバージョンを【アートパネル】として販売します。
#このデザインのマグカッブも欲しい
#かんかんサンお酒ばっか呑んでないで急いでください
【追伸①】
「 https://salon.jp/nishino 」と「#レターポット 」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。
【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/
『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz