おはようございます。
火鍋を食べることを「戦い」と呼んでいるキングコング西野です。
#翌朝に肛門が燃えます
さて。
今日は『他の追随を許さないエンターテイメントの創り方(掘り下げ方)』というマッチョなテーマでお話ししたいと思います。
「なるほど。西野って、いつも、そういう風に考えてるのねー」という話です。
ひたすらエンタメ談義in中国
モリ糞が企画しているイベント『スナック夢幻鉄道』が入っているので、明日の夕方までには日本に帰らなきゃいけないのですが、今はギリギリ中国におります。
今回の中国視察(勉強会)は本当に実りのある内容で、(Voicyで興奮まじりに語った)『重慶1949』をはじめ、自分の想像のスケールを大きくしてくれるものばかりでした。
この手の視察は「誰と行くか?」が全てで、今回はイジツさんチーム(@えんとつ町の踊るハロウィンナイト)と尾原さんと現地集合で行ってまいりました。
そんなメンバーですから、舞台観劇後は、ひたすら「演出」や「運営」の話になり、香港に向かう尾原さんをお見送りした後は、今度は夜中2時頃までミュージカル『えんとつ町のプペル 2025』の話。
朝から晩までエンタメエンタメ、もひとつオマケにエンタメでございます。
そんな中、「特に山場は無いけれど、何故かずーっと見ちゃうもの(たとえば焚き火とか)って、強いよね」という話になり、「先日、夜にシャボン玉イベントをやったのですが、なんか、ずーっと見ちゃいました」とイジツさんチームの若手スタッフさん。
「ナイトバブル」と銘打ったそのイベントの映像を見せていただいたのですが、とても綺麗で、たしかに「ずーっと見ちゃう強さ(引力)」がありました。
それに、シャボン玉を作るのが「お客さん」というのが(お客さんがプレイヤーになっているのが)今っぽくて、それでいて普遍的で、ものすごくイイ!
この手のエンタメはゴリッと獲りにいった方が良いと思うのですが(※踊るハロウィンナイトの『盆踊り』みたいに)、どっこい、ナイトバブルは、「誰がやっても大体同じビジュアルになる」という問題を抱えています。
ナイトバブルが流行って、「ウチもやろう!」「ウチもやろう!」と手がたくさん上がると、自分が仕掛けたナイトバブルが埋もれてしまう…という。
#ティラノサウルスの着ぐるみレースみたいに
「どうやって差別化するか?」「どうやってIPをとるか?」が求められるわけですが、この場合、僕なら「ナイトバブル」はあまり前面に押し出しません。
それは皆ができちゃうんで。
たとえば僕なら『海に沈んだ浅草寺』や『海に沈んだ六本木』という感じで、『海に沈んだ○○シリーズ』として打ち出して、ウミガメやエイや小魚の群れなんかを飛ばして、シャボン玉を「水の泡」に見立てます。
この時、お客さんが作ったシャボン玉(水の泡)に、海の生き物達が反応すると、お客さんがこの世界(海に沈んだ世界)に必要な理由ができて最高。
イメージとしては、ミュージカル『リトルマーメイド』の世界観に近い。
さきほど「ナイトバブルは前面に打ち出さない」と言いましたが、タイトルは『ナイトバブル 〜海に沈んだ浅草寺〜』とかで良いと思っていて、各地の行政とズブズブの関係になれば、他が参入できないので一丁あがり。
この場合のアンカー(他のチームが作れないモノ)は「浅草寺でのナイトバブルは、あなたのチームに任せます」と言われるポジションです。
アンカーの無いナイトバブルは淘汰されちゃうと思うので、ここは絶対に押さえておく必要がある。
と、同時に、エンタメはやっぱり「ストーリー」や「語りシロ」を創造することが大事で、「夜のシャボン玉が綺麗だからやりました」だと、お客さんの時間とハートを奪いきれない。
ナイトバブルを体験した帰り道に、「あそこには、こんなストーリーがあって…」と、お客さんに想像させたり、語らせたりすることが大事で、その仕掛けを用意しているエンタメと、ただただ「映えスポット」のことしか考えていないエンタメとでは、厚みが全然変わってきます。
「自分もエンタメを作ってみようかしら」と思われている方は、是非是非、参考にしてみてください。
話をまとめると、他の追随を許さないエンターテイメントを創るには『アンカー』と『語りシロ(可処分精神を奪う)』がスッゴク大事ですよといったところですわ。
そろそろ日本に帰りますね。
中国からは以上です。
【追伸①】
「https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。
【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/
『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA
【CHONGQING 1949 SHOW】
https://www.youtube.com/shorts/9wypiY8hClQ
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz